2025.03.10
OBD 検査モニタリング会議レポート
🛠 OBD 検査モニタリング会議(3月5 日)レポート
OBD検査対象車種が拡大し、2023年10月以降 83,606台 の検査が実施されました。不適合の主な要因として、安全系のDTCが最も多く報告されており、特に以下の点が指摘されています。
🔹 カメラ、ミリ波レーダー、コントロールユニットの故障
🔹 センサーの通信途絶
また、一部の Microsoft Surfaceなどキーボード設定が異なるPCやタブレット において、二次元バーコードを使用して車両情報を入力すると、「OBD検査不要」と誤表示されるケースが確認されています。
さらに、車検証に「OBD検査対象」と記載されていても、以下の条件を満たす場合は OBD検査アプリでは「検査不要」と表示されます。
✅ 型式指定取得から2年が経過していない
✅ 初年度登録年月の前月末日から10か月を経過していない
この表示は 正しいもの なので、車検証上で「検査必要」と記載があっても、アプリの「検査不要」に従って問題ありません。
📢 スキャンツール補助金 最新情報
昨年末に補正予算で決定された スキャンツール補助金 については、まだ詳細が発表されておらず、4月以降に公表される見込み です。
OBD検査の義務化が進む中で、スキャンツールの導入を検討されている方も多いかと思います。今後、新たな情報が入り次第、随時ご案内いたしますので、ご関心のある方はぜひ引き続きご注目ください。
2025.03.07
設備投資の大チャンス!ものづくり補助金(第19次)公募開始
🛠 設備投資に活用できる!ものづくり補助金(第19次)公募開始
ものづくり補助金は、中小企業向けの補助金制度として10年以上の実績がある支援制度です。
新しい設備を導入する際、投資費用の1/2または2/3が補助されるため、設備投資の大きな助けとなります。
🔹 ソニックドライブなら、補助金申請もサポート!
弊社では、各種設備のご提案に加え、日本唯一の自動車整備業界特化型 補助金コンサル会社と連携し、貴社の申請をサポートします!
📌 補助対象の設備例
✅ エーミングツール
✅ アライメントテスター
✅ リフト / 車検ライン
✅ 塗装ブース / フレーム修正機
✅ 溶接機 / タイヤチェンジャー
✅ レッカー・クレーン・積載車
✅ 各種システム・整備/鈑金塗装機器 など
📌 補助金概要
💰 補助額:750万円~3,500万円
📉 補助率:1/2(条件を満たせば2/3)
📅 公募締切:2025年4月25日
⚠️ 残り1枠のみ!お早めにご相談ください
ものづくり補助金はすでに募集開始されましたが、弊社パートナーの補助金コンサル会社では、残り1枠で受付終了となります。
補助金の活用をお考えの方は、お早めにお問い合わせください!
2025.02.19
OBD検査用PC/タブレットのWindowsアップデートに関する重要なお知らせ
OBD検査で使用するPCやタブレットのWindowsアップデートについて、重要な注意点があります。
現在、特定DTC照会アプリの動作環境として、Windows11の対応バージョンは 「22H2」または「23H2」 に限定されています。
最新バージョン「24H2」 にアップデートすると、ソリトンキーマネージャーのインストールができないなど、OBD検査が実施できなくなる可能性がありますので、ご注意ください。
🚨 アップデート前にご確認ください!
✅ 対応バージョン:Windows11「22H2」または「23H2」
❌ 最新バージョン「24H2」の影響:OBD検査用アプリの動作環境を満たさず、正常に使用できなくなる可能性あり
✓お使いのWindowsバージョンの確認方法
- Windowsスタートメニューを開く
- 「設定」 → 「システム」 → 「バージョン情報」を選択
- 「Windowsの仕様」欄でバージョンを確認
🔄 万が一、最新バージョン「24H2」にアップデートしてしまった場合
10日以内であれば、以前のバージョンに復元が可能です。
復元方法
- Windowsスタートメニューを開く
- 「設定」 → 「システム」 → 「回復」を選択
- 「前のバージョンのWindowsへ戻す」を実行(※10日以内であれば「開始する」が選択可能)
詳細は**自動車技術総合機構(NALTEC)の「OBDポータル」**をご確認ください。
🔗 OBDポータル公式サイト
お手持ちのPCやタブレットのバージョンを確認し、誤ってアップデートしないようご注意ください。
2025.02.19
TPMシリーズ13万台突破記念キャンペーン開催告知!
🎉 ツールプラネットのTPMシリーズが累計13万台突破! 🎉
これを記念し、「TPMシリーズ13万台突破記念キャンペーン」 が開催されます!
📅 キャンペーン期間
2025年3月3日(月)~ 先着500台限定!
💎 以下の対象象製品を購入で、特典プレゼント!
✅ TPM-3
✅ TPM-6
✅ TPM-7
📢 特典
「nano-BT(OBD検査専用機)」を進呈!
💎 さらに!TPM-R所有ユーザー様には追加特典!
2026年3月末でサポートが終了する**「TPM-R」をお持ちの方** には、上記の**「nano-BT(OBD検査専用機)」** に加え、「TPM-HVT II(トヨタ・ハイブリッド整備モードツール)」をプレゼント!
🚀 数量限定のため、お早めにご検討ください!
2025.02.19
決算セール開催!OBD検査ツールAutel V200が半額に!
📢 サプライヤー企画!決算セール実施中
この度、弊社サプライヤー限定企画として 決算セール を実施いたします!
🎯 キャンペーン内容
以下のいずれかの製品をご購入時に、OBD検査ツール「Autel Maxi V200」 を同時購入すると、V200が半額(27,500円引き) になります!
✅ 対象製品
📅 キャンペーン期間
2025年3月27日(木)受注分まで
🔍 補助金について
現時点では補助金に関する明確な情報は得られておりませんが、前回同様に遡って適用される可能性 があります。
2025.02.07
トヨタのセキュリティキー更新必須!OBD検査仕様変更&補助金情報
最新の業界情報として、トヨタ車の修理要件変更、OBD検査の仕様変更、補助金情報 をお知らせします。
🔹1. トヨタ車の修理時、セキュリティキー更新が必須に!
2020年2月以降にモデルチェンジされた トヨタ車の部品交換 では、以下のECU関連作業時に セキュリティキー更新が必須 となりました。
✅ エンジン ✅ エアバッグ ✅ カメラ ✅ レーザー など
⚠️ 主要な汎用スキャンツール(Autel等)では対応不可!
対応方法:
✔ トヨタ純正診断機の導入
✔ ディーラーへの依頼
🔹 セキュリティキー更新後は、汎用診断機(Autel、G-Scan、ToolPlanet等)でも作業可能!
🛠️ 2. OBD検査の仕様変更&影響について
最新のOBD検査技術連絡会 で、以下の変更が発表されました。
🔸 DoIP対応VCIの認可再取得が必要に!
DoIP疑似環境で認可されたVCIが 実際のDoIP環境で動作しないケース が判明 → 仕様書の改訂&再認可へ
🔸 プジョー・アルファロメオの一部車種に例外対応
これらの車種は OBDピン配列が異なる ため、ダイアグ通信を行わず、警告灯判定で対応 する方針
🔹 整備時の影響があるため、最新情報をチェック!
💰3. スキャンツール補助金&補助金最新情報
💡 スキャンツール補助金 → 公式発表待ち
💡 事業再構築補助金 → 3月26日締切!次回が最後の募集
💡 ものづくり補助金 → 6月ごろ募集開始予定(詳細未定)
補助金を活用して 設備投資のチャンス!
気になる方は 早めの準備を!
🚛4. Autel IA900WAが全国巡回!実機を試せるチャンス
最新の エーミング・アライメント機器「IA900WA」 を体験できる全国巡回イベントを開催!(弊社取引先主催)
📍 巡回スケジュール(予定)
- 4月上旬まで:関東各地
- 4月~5月:東北
- 5月~6月:北海道
- 7月:甲信・北陸
- 8月:名古屋・静岡・三重
実際の使用感を確かめるチャンス!
詳細・お問い合わせは こちら から!
2025.01.21
エーミングツール特別セット限定販売
2025.01.21
Autel SGW(セキュリティゲートウェイ)アンロックについて
2025.01.21
IAAE2025研修会のご案内
- 国際オートアフターマーケット(IAAE2025)開催終了日の翌日、下記の内容でスキャナー研修会を行います。
日時 3月1日(土) 10:30 ~ 16:00
場所 グランドフレッセ東京ベイ有明 1階会議室(ビックサイトより2分)
費用 6000円(昼食費含む)
募集人員 先着50名
研修内容
Autel商品のレビュー ・フロントエイミング(カメラ、レーダー) ・ブランドスポットモニタリング ・AVMエーミング ・アライメント・エーミング機IA900WAの特徴 ・ADASフィルター |
10:30~11:30 |
トヨタ、日産、VW/Audi、FCAのセキュリティ・ゲートウェイ | 11:30~12:30 |
昼食 | 12:30~13:30 |
ドレスアップコーディング利用の具体的対応事例 |
13:30~14:00 |
コーディングの具体的事例 |
14:00~14:30 |
TPMS ITS600の使用事例 |
14:30~15:00 |
IA900WAの活用方法 |
14:30~15:00 |
参加ご希望者かたはこちらから連絡下さい。
2024.12.13
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご⾼配を賜り、厚く御礼申し上げます。
年末年始の休業⽇につきまして、下記のとおりお知らせいたします。
お取引先様には⼤変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんが、なにとぞ ご了承いただきますようお願い申し上げます。
休業期間:2024年12⽉28⽇(土)〜2025年1⽉5⽇(日)
2025年1⽉6⽇より通常営業を開始いたします。
※休業中のお問い合わせにつきましては、2025年1⽉6⽇(月)以降にご連絡させていただきます。